2020.08.19 05:11獅子座の新月だから今日はnoteに初めて有料記事を載せてみました。少し迷いもあったけど、読んでくれた人に有益なものをお伝えしたいなと。人生は人それぞれで、目的も目標も、生い立ちも因果も違うから、参考になる人もいればならない人もいる。ただ、願いを叶えることに関しては、一定の法則があると考えます。自分の体験談から、願望実現に必要な「好運」のヒミツ(秘訣)について綴っています。事実は小説より奇なり。
2020.08.18 07:22欲しいものに素直になる朝ドラ「エール」で『強欲上等!』というセリフがありました。ただ、自分の欲しいものに真っすぐなだけなのに他人から『強欲だ』と責められる。それって、欲しいものを手に入れている人に対するただの「ひがみ」や「ねたみ」なんじゃないかと思えたりもするのです。そんなふうに不快感を感じるくらいなら自分ももっと欲しいものに素直になればいい。ちょうどこの週末にAmazon Primeで「賢者の愛」というドラマを見ました。このドラマでもちょうど、欲しいものに素直な女性と、そうじゃない女性の対比が描かれていました。どっちもどっちだけど、もし後者の女性が自分を誤魔化さず自分の気持ちを初めから素直にぶつけていたなら、違う結末になっていたのになと思います。
2020.08.11 12:55あえて脱力してみる連日暑い日が続いていますが気が滅入っていませんか?お盆生まれで暑さに強いはずの私でも外の熱風と中の冷房でバランス感覚を失っています。私が生まれた年も猛暑で、私が生まれた日は36.5度を記録しました。明日はどうだろう。この暑さと、どこにも行けないジレンマの中みんな日々のモチベーションはどうやって保っているのかな。自分のスイッチって、どこにあるんだろう。私の場合はこんなふうに可愛い写真が撮れた時かな。
2020.08.05 23:33亡き祖父に似ている満月の日にnoteに掲載を始めました。2回目の投稿は「名前の由来」というお題を見つけて、今年の閏日に死んだノンの名前の由来について綴りました。しっかり書き残しておきたいことだったのでつまづくことなくスラスラ書けました。2850文字(400字詰め原稿用紙にして7枚ちょっと)のエッセイです。あんなに鮮明だった詳細な記憶も年とともに薄れていく。その前に。
2020.08.03 12:11波動を下げないことまもなく満月ですね。8月1日に晴れた夜空を見上げたら月の横に何やら光る星が二つ。土星と木星と知ってなんだか嬉しくなりました。 8月1日は梅雨明けの快晴もあってかなんだか一気に世の中が明るくなったと感じたけど、同じように感じた友人がちらほら。