7日の木曜日からこの5日間
どこかでメジャーな誰かがこのフレーズを引用したのか
"Life is an echo" がGoogle 検索でバズり
1年前のブログに200件以上のアクセスがありました♪
細々とでもブログを続けていてよかった。
奇跡的な采配に感謝です。どこかで誰かの役に立っていたらいいな。
ありがとうございます。
そんな中、アメブロを更新しています。
留学中にニュージーランドで体験したバンジージャンプについてです。
奇遇にも今週のカレンダーも、水に飛び込んでいる!?
シンクロを感じます。
オトタチバナヒメの御言葉のように
私も勇気を持って川に向かって飛び込んでいきました。
あの大雨激流のバンジージャンプからもう22年。
留学、生き残り、相次ぐ不動産トラブルと繰り返した引越し。
結婚に壮絶な出産。
思い切りよく何度も転職したし
リストラという「つまずき」からの人生の見直しも大きなチャレンジでした。
アパレル出身でもないのに家族の反対を押し切ってFEEDのディストリビューターになれたことも
チャレンジ精神がなければできなかったこと。
たくさんのチャレンジのおかげで、得てきたものも多いように思います。
今、特にこの新型コロナで世の中が大変な間も
嬉しいニュースがいくつも舞い込んできたり
平静な日々を送れているのは
Life is an echo だからじゃないかな、と思っています。
たくさんのことに恵まれて過不足なく過ごす私は
前ほどのチャレンジ精神はありません。
そんな私にできることは「人生見直し」を応援することだなと思います。
<<SONG OF THE DAY♫>>
0コメント