土星魚座入りとフジテレビ月9ドラマ「ピュア」

日本時間3月30日早朝、土星が魚座に入りました(天文学的にズレのないインド占星術で見ています)。



YouTubeのおすすめに表示されたのをきっかけに

3月26日水曜日から29日の朝にかけて

女優の和久井映見さんが知的障害のある女性を演じたフジテレビの月9ドラマ「ピュア」を見ていました。



後の3月31日に次女(4歳)は「自閉症とGDD(全般的発達遅滞)」とこちらの病院で診断が下ったのですが、和久井映見さんが演じた女性の髪型も仕草も次女を見るようでした。


さらに母親役の風吹じゅんさんの娘を見る眼差しが自分とオーバーラップしていまい、要所要所で涙なくしては見られませんでした。いろいろと心に刺さるドラマでした。



ドラマ視聴中、家族にも和久井映見さん演じる役が次女に似てると話していたのですが、そういえば、うちの娘(えみり)もエミと呼ばれていて、そんなところもシンクロでした。






ドラマの出演者も、皆主役級の俳優さん。熱がこもっていて素晴らしかったです。



最近のも含めて連ドラを見ること自体がとても久しぶりなのですが

(最後に見たのはTVerで、広瀬アリスさんが主演されたフジテレビの「366日」でした…)



ピュアはいつのドラマだったんだろうと調べたら1996年1月8日~3月18日までの放送でした。

あ、と思って、前回土星が魚座入りした日を調べたら1996年2月16日の夜のこと。



ちょうど今と同じ魚座土星期の始まりにかけて放送されていたんですね。



当時私は高校2年の3学期。

このドラマを見ていたはずだけど、何一つ覚えていませんでした。

何一つ責任がなくて、結婚も子育ても、高校生の私には遠い世界の話だったからだと思います。



1年後にはニュージーランド留学が決まることも想像だにしていなかった頃。

現実的にどう生きていくかを考えていた時ではあったかなと思います。



魚座は、私の10ハウスになります。

10ハウスは社会義務や社会的責任。



土星の為せる技か、 このドラマを見て、次女の今後の成長発達に親としての責任をより強く重く実感しました。



そして、フジテレビの社会的責任も明るみに出た土星魚座入りとなりました。



問題提起の張本人となった元女性アナウンサーの命盤とも合致しています(生まれた時間が不明なのでハウスは仮です)

魚座にある29度の太陽と土星。

そして、獅子座(権力・メディア)にある火星逆行。



読み取りはアメブロでしています ↓ 



このドラマ主題歌だったミスチルの「名もなき詩」。

ミスチルの歌は大好きで今でもたくさん聴いていますが

特にこの歌詞、心に刺さりませんか?

あるがままの心で生きられぬ弱さを
誰かのせいにして過ごしている
知らぬ間に築いていた自分らしさの檻の中でもがいている






ニュージーランドで22歳で事故に遭い大好きな恋人を亡くした私も

世間一般的には事故の「被害者」ですが

本質(真理)はやっぱり、誰のせいでもない



誰が選んだのでもない、自分が選んだ道。



カルマの土星が入っているならば、なおさらです。

奇遇にも元女性アナウンサーの魚座にも私の魚座にもKetu(失う星、手放す星)が入っています。

(記憶が間違っていなければ、彼女が誕生した日に私は親元を離れて成田からニュージーランドに旅立ったと思います)



赦し。手放し。



そこの心境にたどり着けることを優しく願っています。

ぜひ、ドラマ「ピュア」を見てみてください。いいドラマです。