3月13日の今日はうちの2代目犬、ルイの3歳の誕生日。
(ちなみに、ルイの日本からの移住が一番お金がかかり、約100万円しました)
天王星(Uranus)が発見されたのが244年前の今日ということで
ルイは私の天王星を刺激する存在だと思ってきました。
天王星は、革命や改革、自由や独立、独創性を司る星。
(あと、占星術も!←これ大事)
一見、大人しそうに見える私ですが
中学で生徒会長をしてブルマ撤廃を進言したり(翌年にブルマ廃止になりました)
大学生の頃、中堅どころの塾の短期合宿講習の学生バイト7名の報酬を上げる嘆願をしたり(明示された契約内容をはるかに超えた勤務時間。全員がボーナスを支払われました)
家族を連れて海外移住を決行したり
いざというとき一人で立ち向かう怖いもの知らずなところがあります。
天王星は、アメブロで生き方・働き方改革を始めた私の性質を表すような星だ思っています。
ルイ、という名前は、次女に付けたいと思っていた名前の一つ。
でも名字が山田なので、芸人の山田ルイ53世と同じになるから絶対イヤだという夫の拒絶で実現しなかった名前。
で、2代目ワンコに付けさせてもらったわけですが
つい先日になって夫が気づいた衝撃の事実・・・・
今住んでいる家が53番地だったんです(笑)
今頃みんな気が付いたんですが
あ、山田ルイ53番地だ、ってかんじです。
意識はこんなところにも表れるんですね。
スマホを向けられるとシャイなルイです(愛知県で双子で生まれたヨークシャーテリアです)
穏やかでお利口さんなルイには天王星の要素は感じられません。
天王星は、太陽から7番目の惑星で、7年周期でひとつの星座を移動するそうです。
7という数字は数秘でいうとスピリチュアルですが、
そういえばルイがうちに来たのも生後7か月の時でした。
イギリスのウィリアム・ハーシェル(William Herschel)という天文学者が発見したということなので、ウィリアムって名前にすればよかったかな、と後から思ったりしたけど、どちらにしてもなぜか現在のイギリス王室ですね・・・
ルイ、誕生日おめでとう。
どこかにいる双子の片割れ君も、おめでとう。
ニュージーランドまで一緒に来てくれてありがとう。
以下、加筆:2025年3月16日
私が生まれた時、天王星は5ハウスにありました。
5ハウスの天秤座で月と同室。
アメリカの占星術師Joni Patryは、5ハウスで彼女の太陽と天王星が重なったときに占星術の師に出会ったそうです。彼女の占星術の仲間も、太陽や月が天王星と重なったときに占星術に目覚めた人が多かったとこのブログで言っていました↓
ちなみに、私がまだインド占星術を学ぶ前に彼女にオンラインセッションしてもらったとき、彼女の太陽は天秤座の22度だと言っていました(私は月が天秤座の22度。彼女も私と同じで双子座アセンダントです)。
0コメント