前回のブログの近所の神社にお詣りしたとき
娘がワクワクしたかんじで
『何をお願いしようかなー』と言ったので
神様にはあれこれお願いするんじゃなくて
いつもありがとうと感謝の気持ちを伝えるといいんだよ
と諭す私。
そう言いながらも
子どものうちはたくさんお願い事あるだろうなーと思って、
夢のないこと言っちゃったかなーなんて思ったり。
お詣りしてから
おみくじを引くと
そんな私に神様からダイレクトメッセージが。
なるほどー、と深く敬服しました。
頑張っていても叶わないなら
神様にお願いしてもいいんだ
お金のことならお金の神様のところへ
病気のことなら病気の神様のところへ
きちんと神様を選んで行くといい、と教えを賜りました。
これまで、神様の前で欲張ってはいけない、と思っていた私。
そもそも、22歳で恋人が亡くなり
自分が生き残った後
神様なんて信じない、
なぜ一番大事な人を奪うんだ、と
天を恨んでいました。
自分の夢や希望は何ひとつない日々。
願うことといえば
早く私も彼のところに逝きたい、だけ。
そんな願い事は神社では不謹慎と重々承知。
そうやって自分のことで願う事がなくなると
自分の大切な人たちの生活が安泰であることに自然と感謝の念が湧いてくるものでした。
それからというもの
私は神社に行くと必ず
国や両親、亡き恋人のご家族の皆さんをお守りくださってありがとう、これからもよろしくお願いいたします、とお伝えするように。
今では有り難いことに、夫や娘、犬のノンや猫のきららの存在が加わって、を合わせる時間が増えていますが。
自己改革できてからは
偶然なことがひとつもなくなり
御神籤からピッタリな答えや導きをいただけるようになりました。
今は神様と対話できていて嬉しいです。
自分の不遇を嘆いている人は
どうしてそうなのか
どうしたら良いのか
教えを請いたいと真摯な姿勢で神社でおみくじを引いてみてください。
きっとそこから教わることがあるはず。
そして学んだことを実行すること。
教わったままで自分から学ぼうとしない人は何も変わりません。
学んでも自分から変わろうとしなければ何も変わりません。
あなたを変えるのは
あなた自身です。
今ある世界がすべてではない。
世界を狭めているのは
あなた自身に他なりません。
私が自己改革できたように
今日まで頑張ってきた自分をまず認めてあげてください。
そこから何かが変わります。
もし自分は全然頑張っていないと卑下するなら
あなたはまだまだ頑張れるということ。
ぜひその出し切れていない自分の力を
世のため人のために発揮してください。
〜後記〜
ユーミンのやさしさに包まれたなら
小さい頃に神様が不思議に夢を叶えてくれるのは、無邪気で(邪気がない)真っ直ぐに神様の存在を信じているからかも。
0コメント