こんにちは。
みちばたのほんやくか
misayama です。
雨が降り続いていますが
いかがお過ごしですか?
週末の夜にIKEAで買い物をしてから
家族3人とも風邪を引いてしまいました。
夏風邪のようで、
それぞれに長引いています。
☆☆TODAY’S QUOTE☆☆
When you are little, you are taught not to look when the opponent gets angry,
you are told to turnaround and try and focus"
Naomi Osaka
周りのことは気にせず
自分自身に集中しろと
小さいころに教えられた
先日のテニスの試合で
グランドスラムを達成した大坂なおみ選手の
試合後のインタビューでの発言を意訳しました。
'opponent' は、
試合の相手や、自分に反対する人という意味です。
直訳すると
対戦相手が怒っていても
向きを変えて自分のプレーにしっかり集中しろ、ということ。
☆☆☆
私も自分の娘によく言います。
クラスの子が何かをしたとか、しないとか。
誰かが何を言ったとか、言わないとか。
自分が直接何かされたわけではないなら、
そんなの気にしなければいいよって。
たいてい最後に
自分がされてイヤな気持ちになることは
人にはしないでおこうね、とまとめます。
自分の娘に言えるくらいなのに
自分はどうかというと、
結構、周りの気持ちを気にしてきた方。
そして、
先回りして相手の気持ちを考える癖がついちゃって
しなくてもいい遠慮をしたり。
相手を優先させたり。
長年こんな感じで生きてきて
気付いたときには
周りの評価を気にしすぎて
思ったことを相手に面と向かって言えず
引っ込み思案になってしまうようになりました。
それでパートで真っ先にリストラ対象になるという墓穴を掘りました。
☆☆☆
大坂なおみ選手が一番になれたのは
きっと誰にも負けない練習量もそうだけど
アウェーの大舞台で
自分のプレーに集中しようと決めたからだと思います。
逆にセリーナは、
普段以上に期待して見に来てくれた観客の期待に応えようとしたのかもしれない。
うまくいかない苛立ちが
審判に向かってしまったのかもしれない。
つまり、
「今、ここ」をしたかどうか。
周りを気にしたか、しないかの違いもあったのかなと思います。
そんなことを今
星野順子さんのJ Styleに参加しながら考えています。
☆☆☆
来る9月16日は
安室奈美恵さんの引退の日、ですが
私と夫の12年目の結婚記念日でもあり、
そして、私が大好きな友人の恋人が突然死で亡くなった日でもあります。
19年前のことです。
彼女と同じニュージーランドの大学で
私はその日、
日本にいる親にお願いして買って送ってもらった
MISIAのシングル2枚を受け取りました。
ひとつが、「つつみ込むように」
もう一枚が、「陽のあたる場所」
この2曲を聴くと
あの日の光景が浮かんできます。
その友人も去年結婚し、来月で結婚2年目を迎えます。
幼い子どものように素直に
「今、ここ」を生きて
周りの目を気にせずにいられたら
自分のベストを出せるはず。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
<<<お知らせ>>>
【10月13日(土)Rose Garden~女神の集い~】
名古屋の長者町繊維街にある和食ダイニング「若宮・錦店」で開催される
Rose Garden ~女神の集い~ に出店します。
misayama主宰のFinding peaceでは
・母の和布リメイク atelier tuitui
・伯母のアートジュエリー アトリエ モリ
を販売します。
*お買い上げ特典として、
misayamaオリジナル鑑定または英語レッスンを1回無料で提供します☆
詳細は、下記リンクの
姉妹サイトFinding peaceのnewsページをご覧ください。
チラシは、
◇名古屋市緑区の美容院カペリ「Hair Design Capelli」
◇名古屋市中区の飲食店「美味しいごはん じらふ」
にも置かせていただいています♡
【インスタグラム】
Finding peace(静かな平和の一コマ)をテーマに
私が日々撮影する「平和な風景」のギャラリーです。
日常のありふれた一コマですが
「平和とはこういう風景だよ。
こういう風景が戦場にはないんだよ。
だからもっと平和について考えて
平和を大切にしようよ。」
という趣旨でやっています。
アメブロの内容とは異なるテイストで続けています。
英語の勉強にもなりますのでぜひフォローしてくださいね♡
アカウント @m1sa8ma
【英⇔日 翻訳サービス】
機械翻訳では得られない行間を読む翻訳。
単語を追うだけではない翻訳をしています。
プロフェッショナルな作品やサービスの翻訳は
ぜひプロフェッショナルにご用命ください。
【英語プログラム】
カフェでマンツーマンの英語レッスンをしています。
内容はご相談ください。
・テーマを決めた英会話
・時事英語
・英語論文作成アシスタント・校正
・インスタやSNSなどの英語発信・読解
・手紙やメールの翻訳など
【ベターライフ~オリジナル鑑定】
紫微斗数をメインに様々な当たる占いを駆使して、
ベターライフを指南します。
個性(オリジナリティ)を引き出し
魅力アップのアドバイスをしています。
ぜひお気軽にお問い合わせください♡
*英語プログラムをお申し込みいただいた方に
オリジナル鑑定を1回サービスしています。
【その他、企画進行中・・・(後日、ブログ記事でご紹介します)】
☆9月22日名古屋・某所 「英語で飲み会」デモンストレーション
☆NHKの「おはよう日本」でも取り上げられた某プロダクト Finding peaceで取り扱い決定!
☆11月23日神戸・某所 てまり作家さんをお招きしての手毬教室(残席2)
ご用命・お問い合わせはこちらまで
↓
0コメント